『ALIEN CAT』プロジェクトの特徴やトークンの買い方・価格

『ALIEN CAT(エイリアンキャット)』は、FiNANCiE(フィナンシェ)のミームトークン第7弾プロジェクトとして、ユーザーの関心を集めています。
一方、「コミュニティトークン(CT)の一種であるミームトークンとミームコインは何が違うのか」よく分かっていないという方もいるかもしれません。
本記事では、ミームトークンや『ALIEN CAT』の特徴、そしてトークンがどこで買えるかや買い方についても解説していきますので、興味のある方はぜひ最後までご覧ください。
目次
『ALIEN CAT』とはミームトークンの第7弾プロジェクト
冒頭でもお伝えしましたが、『ALIEN CAT』は、FiNANCiEにおけるミームトークンプロジェクトの第7弾です。
FiNANCiEでは、『ALIEN CAT』プロジェクトのほかにも、数々のミームトークンプロジェクトが立ち上げられていますが、『ALIEN CAT』の特徴はどのようなものなのでしょうか。
本項目では、『ALIEN CAT』プロジェクトの特徴をはじめ、活動計画や活動報告についても解説していきますので、ぜひチェックしてみてください。
プロジェクトの特徴
『ALIEN CAT』とは、FiNANCiEで立ち上げられたプロジェクトおよびコミュニティであり、そこで発行されるミームトークンの通称でもあります。
ミームトークンの「ミーム」とはインターネット上のユーモアを楽しみ拡散する文化現象を指しますが、『ALIEN CAT』も漏れなくミームを発端としたコミュニティトークンです。
具体的には、『ALIEN CAT』のミームトークンは、落書きから誕生したキャラクター「エイリアンキャット」をモチーフとしているのが特徴です。
プロジェクトの活動計画
FiNANCiEで展開しているプロジェクトは、活動計画やトークンの保有数に応じた支援特典を設けているのが一般的です。
しかし、ミームトークンプロジェクトは「NO ROADMAP」「NO UTILITY」「NO PROMISES」を掲げ、活動計画や支援特典を設けないことを特徴としています。
そのため、『ALIEN CAT』プロジェクトでは、コミュニティのフォロワーやサポーターが自ら価値を創造していくことになります。
プロジェクトの活動報告
これまで『ALIEN CAT』プロジェクトは、Discordを使ったボイスチャットや対談、スペース配信などを行ってきました。
また、コミュニティ内に設置された「活動報告」のページでは、『A.E.B Project』のトークンキャンペーンや事業計画の方針修正など、さまざまな報告が確認できます。
このように、『ALIEN CAT』プロジェクトでは、コミュニティ内での交流や情報交換を積極的に進めているので、今後の展開やミームトークンの成長にも期待が持てるといえるでしょう。
エイリアンキャットトークンとミームコインの違い
『ALIEN CAT』で発行されるエイリアンキャットトークンは、FiNANCiE上でのみ取引されるコミュニティトークン(CT)であり、世界的に流通しているミームコインとは異なります。
ミームコインは仮想通貨(暗号資産)の一種ですが、コミュニティトークンは仮想通貨には該当せず、FiNANCiE上でのみ価値を持つデジタルグッズなので、国内外の仮想通貨取引所で購入することはできません。
コミュニティトークンは、株式を含む有価証券、前払式支払手段、法定通貨または暗号資産(仮想通貨)いずれでもありません。そのため、本規約等に基づいて本サービスにおいて利用する以外には、一切ご利用いただけません。出典:FiNANCiE
また、株式会社フィナンシェの代表やプロジェクトオーナーなどがミームトークンのオンチェーン化を示唆していることから、今後は流動性や価値が上昇する可能性もあるでしょう。
関連記事をチェックエイリアンキャットトークンを発行する『A.E.B』の概要
『ALIEN CAT』コミュニティへの参加やエイリアンキャットトークンの購入を検討しているのであれば、関連プロジェクト『A.E.B Project』も知っておくとよいでしょう。
『A.E.B Project』はFiNANCiEで人気のNFT発行コミュニティであり、2024年4月現在でメンバー数は4,871人、Active Communityランキング16位と上位に入っています。
ここからは、『A.E.B Project』の概要や活動実績、同プロジェクトが発行するジェネラティブNFTについて解説していきます。
『A.E.B』はストリート文化を世界に広めるプロジェクト
『A.E.B Project』とは、ストリート文化を世界中に広める活動をしているFiNANCiEのプロジェクトです。
『A.E.B Project』プロジェクトは、Web2とWeb3の架け橋となるべく、ソフビ・限定グッズ・アパレル・ARなど幅広い領域でビジネスモデルを構築しています。
また、「DO NUTS」というアパレルブランドを展開し、3DCGショップを通じて新しい付加価値を提供しているのも同プロジェクトの特徴です。
『A.E.B.』はジェネラティブNFTも発行
A.E.Bジェネラティブ
— AEB (@AEB_NFT) December 28, 2022
最強のアーティストチームと最強のコミュニティでNFTプロジェクト始動🔥
エイブを通してみんなにワクワクをお届け中🤭✨
日本一のNFTプロジェクト目指します💪 pic.twitter.com/MHOMs72es3
『A.E.B Project』は上記の活動に加えて、「ジェネラティブNFT」の発行も行っています。
ジェネラティブNFTとは、プログラムやアルゴリズムを活用し、NFTアートを自動で作り上げる仕組みを指します。
ジェネラティブNFTはオリジナルのパーツをもとに自動生成されるため、コンテンツに「偶然」という面白さを付与できるのが魅力だといえるでしょう。
『A.E.B』はFiNANCiE認定パートナー
『A.E.B Project』は、FiNANCiEで新規プロジェクトを立ち上げた人たちをサポートする「FiNANCiE認定パートナー」でもあります。
FiNANCiE認定パートナーの主な仕事は、新規プロジェクトのサポートであることから、認定を受けるためには実績や信頼が求められるでしょう。
実際に『A.E.B Project』は、FiNANCiEの各機能を活用しながらコミュニティを運用しているほか、アクティブコミュニティランキングで連続1位を獲得するなど、実績は申し分ありません。
FiNANCiE認定パートナーとは
FiNANCiE認定パートナーとは、上記の通りFiNANCiEにおけるプロジェクトの立ち上げなどの支援を行うコミュニティのことです。
具体的には、プロジェクト内で発行するトークンの設計や、コミュニティ運営のサポートなどを行うことが発表されています。
なお、現在FiNANCiE認定パートナーとなっているコミュニティは下記の4つで、それぞれFiNANCiEにおけるさまざまな分野で強みや実績を持っています。
『ALIEN CAT』プロジェクトのトークン価格
『ALIEN CAT』で発行しているコミュニティトークン(CT)は「エイリアンキャットトークン」と呼ばれ、複数のユーザーの手によって日々売買されています。
これから『ALIEN CAT』のコミュニティに参加する予定があるのなら、エイリアンキャットトークンの価格や価値をチャートからチェックできるようにしておきましょう。
【2025年4月時点】エイリアンキャットトークンの価格
2025年4月時点では、エイリアンキャットトークン1トークンあたりの価格は22円程度です。
時価総額は約6,400万円と比較的ファンディングの規模は大きく、30日前比は+4.68%と直近の価格変動は小さい傾向にあります。
なお、価格の急落を防ぐために設けられた値幅制限は、上限が1トークンあたり約66円、下限が約11円となっています。
これからエイリアンキャットトークンの購入を検討する際には、現在の価格を軸にどのように価値が変わっていくのか予測するのもポイントです。
チャートで見るエイリアンキャットトークンの価格動向
エイリアンキャットトークンの価格推移は、FiNANCiEのコミュニティ内に設置されたマーケットで確認可能です。
過去のチャートを見てみると、2024年12月末ごろには約76円と最高値を更新していることがわかります。
これはコミュニティ内でエアドロップなどが行われた結果、エイリアンキャットトークンへの注目度が高まったことが理由だと考えられます。
高騰後は一時約47円程度まで価格を下げますが、2025年1月中ごろに再び約67円程度まで上がり、その後はゆるやかに下降しながら、2025年4月現在は20円前後で推移しています。
関連記事をチェック『ALIEN CAT』プロジェクトのトークンはどこで買える?
『ALIEN CAT』のプロジェクトのエイリアンキャットトークンを買う前には、基本情報としてどこで買えるのかを確認しておきましょう。
最後の項目では、エイリアンキャットトークンの販売場所や買い方について解説していきますので、トークン購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
エイリアンキャットトークンの販売場所
エイリアンキャットトークンは2025年4月現在、FiNANCiEのマーケットプレイスでのみ購入が可能です。
マーケットプレイスはコミュニティごとに設置されているため、エイリアンキャットトークンを購入したい場合は『ALIEN CAT』プロジェクトのコミュニティにアクセスする必要があります。
なお、現在はFiNANCiE上でのみ売買が可能ですが、将来的に仮想通貨取引所に上場することがあれば、より多くの人たちとの間で取引が可能となるかもしれません。
エイリアンキャットトークンの買い方
エイリアンキャットトークンを購入するには、FiNANCiEのアカウントにログインしてから『ALIEN CAT』にアクセスし、マーケットから「購入」ボタンを押すのが基本的な流れとなります。
ただし、トークンの購入には原則としてフィナンシェポイントの購入が必須となるため、あらかじめアカウントページからポイントを購入しておきます。
購入手続きでは、ポイント数を入力すると購入できるトークンの数量が確認できるようになっているため、内容を確認したうえで決済に進み、購入を確定させましょう。
関連記事をチェックFiNANCiE『ALIEN CAT』プロジェクト|まとめ
『ALIEN CAT』プロジェクトが発行するエイリアンキャットトークンは、ミームコインを再現したコミュニティトークン(CTとして)注目を集めています。
FiNANCiEの運営サイドや一部プロジェクトのオーナーなどは、ミームトークンのオンチェーン化も示唆しているため、将来的にはより一層の注目を集めるかもしれません。
ミームコインやミームトークンに興味のある方は、この機会に『ALIEN CAT』のコミュニティに参加したり、エイリアンキャットトークンの購入を検討してみるとよいでしょう。