プロジェクト(コミュニティ)

Project Community

『Banana Game Lab (BGL)』プロジェクトの特徴やトークンの買い方・価格

『Banana Game Lab (BGL)』プロジェクトの特徴やトークンの買い方・価格

FiNANCiE(フィナンシェ)にはさまざまなプロジェクトがありますが、ゲーム好きにおすすめなのが『Banana Game Lab (BGL)』プロジェクトです。

このプロジェクトは、NFTやゲームの開発を主軸に活動しており、コミュニティでは毎日のようにゲームオフ会も開催されています

本記事では『Banana Game Lab (BGL)』の特徴をはじめ、トークンの価格や買い方についても解説していきますので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。

iOSまたはAndroidで
「FiNANCiE」アプリをインストール

『Banana Game Lab (BGL)』とはNFTやゲームの開発プロジェクト

『Banana Game Lab (BGL)』は、トークンプラットフォーム「FiNANCiE」で展開している人気プロジェクトです。

ゲーム開発コミュニティとしてさまざまな活動を行っており、新しいゲームを開発する環境として注目度を高めています

まずは、『Banana Game Lab (BGL)』ならではの特徴や活動計画、プロジェクトに参加することで得られるリワード(報酬)についてみていきましょう

プロジェクトの特徴

『Banana Game Lab (BGL)』は、「バナナゲームラボ」と呼ばれるゲーム開発コミュニティです。

多数のプロジェクトとコミュニティを持つFiNANCiEのなかでも高い人気を獲得しており、2025年4月時点でメンバーは4,357人、Active Communityランキングは18位となっています。

「ゲームを軸にした居場所づくり」を目標に、コミュニティ内で仲間を見つけてNFTやゲームを共同開発したり、ゲームオフ会を開いて交流したりと、さまざまな活動を行っています。

プロジェクトの活動計画

『Banana Game Lab (BGL)』は、「NFT・Web3ゲームの開発」「トークン・マーケティング支援」「日本最強のテストプレイヤー派遣」といった3つの活動を行っていくと発表しています。

まず、「NFT・Web3ゲームの開発」では、トークンを使って遊ぶゲームの開発を進め、毎月100本の制作を目標としています

そして、トークンとNFTの発行を行いつつ、今後トークンエコノミーに参入する企業に向けてトークン・マーケティング支援事業を展開する予定です。

また、コミュニティにはプロもしくはプロ級のメンバーも所属するので、彼らの派遣では最強レベルのテストプレイやフィードバックに期待ができるでしょう

プロジェクトの活動報告

『Banana Game Lab (BGL)』は2024年3月下旬に初回のファンディングを行い、一定数のトークン購入者に対して「開発中ゲームのテストプレイ」などの特典を提供しました。

その後もさまざまなキャンペーンを実施しており、「ゲームをプレイしてトークンをGET」「フィナンシェポイントのチャージキャンペーン」などを行った実績があります。

2025年現在もキャンペーンを行いつつ、「BGL通信事業報告版」や「BGL通信」などで情報提供を実施し、具体的な活動報告を実施しています。

プロジェクトのリワード

コミュニティの参加者は、『Banana Game Lab (BGL)』のトークンを保有することで、さまざまなリワードを受けられます。

例えば2024年4月には「サポーターランク制度」が導入され、トークンの保有量や保有期間に応じて、限定企画へ参加する権利が与えられました

そのほか、2024年5月末までの期間内に、500トークン以上早期ホールドしたユーザーに向けては、限定コレクションの送付も行われました

コミュニティ制作のゲームを公開する「Fortnite」とは

『Banana Game Lab (BGL)』は、世界最大級のメタバースプラットフォーム「Fortnite」で、開発したゲームを公開しています。

そのため、『Banana Game Lab (BGL)』への参加を検討する際には、「Fortnite」についての理解を深めておくことも重要です。

以下では、ゲームを公開するプラットフォームである「Fortnite」の詳細について解説していきます

全世界にプレイヤーを抱えるゲーム型メタバース

世界的なTPSゲームとして知られる「Fortnite(フォートナイト)」ですが、実はオリジナルゲームを自由に公開できるメタバースプラットフォームの顔も持っています

「Fortnite」をプレイしている世界中のプレイヤーに向けて、開発したゲームを発信できるため、注目度が高まれば大ヒット作品が生まれる可能性にも期待できるでしょう

なお、ゲーム制作には「UEFN」というツールや、専用のプログラミング言語「Verse」が必要です。

関連記事をチェック
『メタバース麻雀プロジェクト』プロジェクトの特徴やトークンの買い方・価格

トークンやNFTを完全許可するEpic Games社が運営

「Fortnite」で遊べるゲームは、世界的なゲーム企業であるEpic Games社が審査しています

Epic Games社は公式にNFTやブロックチェーン技術の使用を許可しており、ブロックチェーンゲーム(BCG)市場でNFTやトークンを販売した実績もあります

なお、「Fortnite」で審査を受けるには、「島クリエイタープログラム」に参加し、クリエイターポータルから公開申請を行いましょう。

審査は数十分〜1日程度の時間で行われ、審査に落ちてしまったとしても、内容を修正することで再申請を行うことが可能です。

バナナゲームラボの主要メンバー

バナナゲームラボの魅力の1つに、コミュニティを牽引している主要メンバーの存在があります

どのようなメンバーがプロジェクトに関わっているのかを知ることも、プロジェクト支援やトークン購入には重要な情報となるでしょう。

以下では、バナナゲームラボの主要メンバーであるマナブ氏とまちゃ氏について解説していきます

コミュニティ発足者・マナブ氏

FiNANCiEプロジェクト『Banana Game Lab (BGL)』の発足者であるマナブ氏は、トップクラスのゲームプレイヤーの1人です。

具体的な実績としては、初代メタルギアオンラインで全国ランキング28位を獲得しています。

さらに、「ブログ収益が月7桁を超える」「YouTubeの登録者数50万人」など、ブロガーやYouTuberとしても注目される人物なので、バナナゲームラボへの注目度も必然的に高いといえるでしょう。

共同代表・まちゃ氏

まちゃ氏はバナナゲームラボの共同代表であり、CoDというゲームで「日本2位」のチームに所属していた実績を持つ人物です。

バナナゲームラボではプロジェクト全体のリーダーとしての役割を担い、実際にゲーム制作も行っています。

また、まちゃ氏はバーベキュー検定も取得しており、4月に東京で行われるBBQオフ会でも活躍が期待されるでしょう。

『Banana Game Lab (BGL)』プロジェクトのトークン価格

『Banana Game Lab (BGL)』プロジェクトを支援するには、コミュニティトークン(CT)を購入する必要があります

トークンの価格は常に変動しているため、チャートから動向を確認し、価値を見極めたうえで購入するのがポイントです

以下では、『Banana Game Lab (BGL)』が発行しているトークンの価格・価値について紹介します。

【2025年4月時点】トークンの価格

2025年4月時点で、『Banana Game Lab (BGL)』のトークンの価格は43円程度です。

トークン単価とトークン総数から算出される時価総額は、約1億2千万円にもおよび、FiNANCiEの中でも規模の大きいプロジェクトであることが分かります。

30日前比が-22.55%と価格はやや下降気味ですが、新たにトークンを購入する人にとっては買いやすい価格とも言えるでしょう

チャートで見るトークンの価格動向

『Banana Game Lab (BGL)』のトークンは2024年11月に高騰し、116円程度まで価値が高まりました

2024年11月は創立1周年があったり、事業進捗報告が活動報告内で行われたりと、注目を集めることが多かったことが高騰の理由だと考えられます

その後は価格を下げ続け、2025年4月現在の43円程度になっていますが、今後注目を集めるイベントや活動報告があれば、再び高騰に期待できるかもしれません。

関連記事をチェック
フィナンシェのコミュニティトークン(CT)を一番お得に購入する方法

『Banana Game Lab (BGL)』プロジェクトのトークンはどこで買える?

『Banana Game Lab (BGL)』プロジェクトのトークンに興味が出たのなら、実際にどこで買えるのかを確認しておきましょう

以下では、『Banana Game Lab (BGL)』のトークンの販売場所と買い方について解説します。

トークンの販売場所

『Banana Game Lab (BGL)』のプロジェクトトークンは、コミュニティ内に設置されたマーケットプレイスで購入できます

まずは『Banana Game Lab (BGL)』のプロジェクトページをフォローし、いつでもスムーズにマーケットを利用できるように準備をしておきましょう

なお、現時点ではコミュニティトークンは仮想通貨には該当しないため、コインチェックなどの仮想通貨取引所では売買ができない点にも留意してください。

トークンの買い方

『Banana Game Lab (BGL)』のコミュニティトークンは、マーケットの「ログインして売買する」ボタンから購入が可能です。

FiNANCiEのアカウントを作成し、ログインしたうえでマーケットページを開くと、「ログインして売買する」ボタンが「購入」ボタンに切り替わります。

「購入」ボタンをタップして購入手続きに進んだら、必要なトークン数を入力し、金額等を確認したうえで決済方法を選択しましょう

関連記事をチェック
フィナンシェのコミュニティトークン(CT)の買い方や使い方を解説

FiNANCiE『Banana Game Lab (BGL)』プロジェクト|まとめ

Banana Game Lab (BGL)』プロジェクトでは、コミュニティメンバーが共同で、NFTやトークンを活用したWeb3ゲームを開発します

活動計画は明確で、コミュニティ活動やその報告も活発に行われているプロジェクトなので、FiNANCiEのなかでも注目度は高く、今後の動向にも期待が持てるでしょう。

特に、ゲーム開発やゲーム型メタバースに興味のある方は、この機会に『Banana Game Lab (BGL)』コミュニティをフォローしてみることをおすすめします

記事一覧へ戻る >

FiNANCiE(フィナンシェ)
アプリインストールする

App Storeでダウンロード
FiNANCiE(フィナンシェ)アプリをインストールする
閉じる

FiNANCiE(フィナンシェ)
アプリインストールする

Google Play で手に入れよう
FiNANCiE(フィナンシェ)アプリをインストールする
閉じる
まずは公式サイトをチェック